液体窒素の実験
神奈川県平塚市 1999.11.8
1年で液体窒素を使って、状態変化の実験をしました。 |
![]() 自作のジュワー瓶 写真は1リットルのビーカーの中に500mlのビーカーを入れたものです。当日は、一回り大きい2リットルと1リットルを組み合わせた容器を使いました。 |
![]() 指が・・ 液体窒素に指を入れたら、指が無くなった・・・・・。でも大丈夫。 |
![]() 凍らせた花を触ると |
![]() 生徒に手袋を渡して |
![]() 2日目 2日目は理科室で行いました。 |
![]() 1本100円のバラも惜しげ無く 定番ですね |
![]() テニスボールを中に入れて 床に落とすとすごい音がしました。くれぐれも破片が目に入らないように注意。 |
![]() 空気を入れたビニール袋 中に入れるとペシャンコになります。 |
![]() 空気は白い液体に |
![]() 二酸化炭素は白い粉に 振るとサラサラしています |
![]() 酸素はうすい青色に 液体は |
![]() エタノールに液体窒素を入れる 少しずつ入れてかき混ぜながら凍らせます。すごい煙?が出て迫力があります。 |
![]() エタノールの固体を入れると 液体エタノールの中に固体のエタノールを入れると沈みます。 |
![]() 生徒に手袋を渡して 最後は生徒が前に出て・・・ |
当日は、午前中に液体窒素が来ました。ぶっつけ本番で授業です。 私は見ることができませんでしたが、あとで話を聞きました。 ■温度の測定 |
[斎藤の部屋(理科) Top Page] メニュー | mail: Saitou |